2010年8月4日水曜日

[error:0319] ぼくのほそ道(三沢温泉編)



登り口のドライブインでまた、バス乗り換えです。


午前中は晴れてたのに、ひどく降り始めました。

バス停前の軒下に居ても、ベンチに落ちた水が跳ねてくるので、
店内で酒とツマミでも物色してるのが賢明なようです。



しかし16:29のバス来ないな、もう16:45になるのに…と思って良く見たら、


下記時刻のバスは、このバス停からのご利用はできません

恐れ入りますが、下図のバス停でお待ちください


……ええーっ!?何でそんなシステムが存在するんだ!?

意味判んねぇフェイント掛けるなよ!

来る便の表示より来ない便の表示のほうが余程メイン張ってるし!



正しいバス停はこちら。今まで待ってたバス停は建物の軒下。

たったこれだけの距離です(そしてあまり見通しは利かない)。
なぜ8:56なんて早朝便1本だけをあそこまで行かせるのか、全く謎だ。

8:56に登って行くんじゃなく、8:56に湖や渓流から降りてくるバスですよ?


もう1時間待つのか…。

雨晒しだし、軒下に戻って今買った酒でも飲むか…。



「あのバス停は何とかした方がいいって、会社に言ってるんですけどねぇ」


途中まで客が私1人だったせいもあってか、
運転手さん個人はにこやかに話しかけてくる良い人でした。

新幹線が八戸に止まるようになり、その八戸からJRの直通バスが参入して来たために
やはり三沢経由ルートでの経営は苦しいそうです。



しかし、運転しながら喋りながら料金表示機も操作して
バス停に客が居ないかどうかにも気を配り
通過時刻が予定より早くなりそうなら時間調整もして、

バスの運転手と言うのはいつもながらすごいですな。



それでですね、三沢まで戻ったところで温泉になど寄ってみようと思うのです。

本当はこの辺の大きな公園とか、八戸の山車の夜間ライトアップとかも
色々観たかったのですけど、予定より何時間も遅れてますから風呂だけ。



ここはたぶん、温泉入口ではなく宿泊棟でしょうか。

当初は奮発してここに宿泊も考えていたのですけど
よくある事ながら1人では泊めてくれないようなので、立ち寄り湯だけ。


それにしても九州からはるばる青森まで御苦労様です。

まさか誰かさんみたいに鈍行列車で来たんじゃないだろうし、
儲かってるんだなぁ九州電力。




線路を跨いで、宿泊棟も越えたと思ったらまた線路。
というか線路跡ですね。

駅から割と近いとは言え、敷地内に線路が何本もあるってのが、
さすが九州まで集客圏内に収めるだけのことはあります。

いえ実はホテル作り過ぎたりして
ゴールドマンサックスから支援受けたりしてるらしいのですが。



魚市場かホームセンターかと言う第一印象の、平たく大きな温泉棟。

ドアマンまで居るじゃないか。

ホントに俺みたいな怪しいのが入れるんだろうな?



立ち寄り湯で来る人はあまり多くないのかな、特に案内板などはないので
フロントに聞いてみたら、このエスカレーターを降りよとのこと。

風呂は地下、というかたぶん崖際のような立地なのでしょう。



フロント階とは全く違う雰囲気のフロアに、軽く驚きます。

今回はむろんSATSUGAIとかBGM掛かっちゃいません。



南部と津軽は遥か戦国時代から仲悪いはずでしたが、
五所川原のスコップ三味線なんかまで飾られています。

…いや、スコップ三味線って要するにエアギターみたいなモンですから
スコップ自体がどうしたという物でもないんですが。



すこっぷ三味線 宗家家元、 舘岡屏風山


あ、この人知ってます。名刺もらいました。


五所川原で何となく入った大きな飲み屋(ダーツとカラオケ付き)の
店長の高橋さんですよ。

あれから1年以上経ってますが明らかに顔だけで。


スコップ三味線の発起人的な人だとは聞いてたけど、
ホストの集団が送別会か何かやってたあの店のスタイルから
ここまで純和風に切り換われるとは、改めて驚きだ。



後から何人か入って来ましたが、最初は1人占め状態でしたよ。
みんな、ねぶた祭りか三社大祭に行っちゃったんでしょうか。



成分は食塩と重曹がメインですかね。

ぎりぎり火山フロント上に立地しているはずですが、
地下深くからの汲み上げ温泉だそうです。



看板から。露天風呂の内容は素晴らしいです。

これは女湯側(男湯は柵の反対)ですね。

丸い部分が浴槽で、あとは池なんです。夜は滝がライトアップされてます。

何か動いてる!と思ったらコイでした。ビビリます。


温熱効果高いので露天にも関わらずすぐのぼせてしまいますが、
立ち寄り料金1200円の価値はあると思います。

確か、泊まると1万5千とか2万ぐらいだったかな?

ときに、洗い場のシャワーの水圧がものすごく強くて驚きました。
弱くて少々残念、というパターンは良くあるのですが。



また1時間待つのか…。


ちなみに、三沢は飛行機の町として有名なので
(米空軍三沢基地があるほか、昔の太平洋横断飛行の冒険家が集まった)

鉄道駅としては珍しく、天井から棚からあちこちに飛行機飾られてます。



ぼく くうかん鳥


駅の周りにはコンビニすらありません。
朝寄った駅ソバを含め、わずかな飲食店も皆、閉店時刻です。


結局、このような物品でも見物して回るしかないわけで。

たぶん、プレス機能付きの缶捨て箱だと思います。


.

0 件のコメント:

コメントを投稿