2014年2月14日金曜日

[error:0670] 雪の降る街を

.
先週末もそうでしたが首都圏としては珍しいほど雪で、

たぶん通勤等々以外にもあちこちのイベントが
中止になったり閑古鳥で困っていることと思われますが、

タバコが切れたりコンビニ払込するやつがあったり
そのためにお金下ろしたりしなきゃいけないので出掛けます。


イベントと言えば、松戸伊勢丹で能登・金沢物産展をやってるらしいので
ついでに寄ってみましょう。

いっぺん旅行しましたけど能登オススメですよ能登。


我が家もちょうど最近、成城石井あたりで売ってるの見つけた
イシル(能登名物。イワシやイカの魚醤)にハマっていたりします。

魚醤といってもナンプラーなどとは違って醤油の親戚のような感じなので、
案外すんなり受け入れられる人も多いんじゃないかと。

人によっては匂いが気になるかも知れませんが
刺身醤油や味噌汁や鍋の手元のタレに混ぜてもよし、
雑炊や魚介類などを煮るのに使ってもよしです。




妙に緑色なのは街灯のせいです


静かな、まだ足跡のない雪の路地というのは気持ちいいものです。




だんだん本降りになってる気がする


でも急坂で写真撮っててまた歩き出そうとしたら盛大に背中からコケました。
カメラが無事で何よりです。

そういえばこの靴、かなり履いてるからもうすり減ってるんだよなぁ。
ついでに、ただでさえボロい傘も骨が曲がってしまったり。


まぁ、秋田の田舎で毎年川にやって来るらしい白鳥探そうとして
どこが道やら田んぼやら知れぬような誰もいない太ももまでの雪の中を
何キロも泳いだりとか(人体の構造上、膝が埋もってしまうと歩けません)、

豪雪地・新潟の春日山城(上杉謙信の居城)の険しい上に雪だらけな山道を
陽が沈んでから必死に急いで下りたりしたのに比べればどうってことも。




フロアの窓からの方が良く見えるのですが展示で塞がってました


ひとまずお金を下ろしてから伊勢丹へ。
物産展のある10階目指してエレベーターが上がっています。
11階のレストラン街は今日は早めに閉店だそうです。

せめて1階なら、まだそれなりに客も入ったんでしょうが、




万引きされないのか心配なほどエレベーター前に放置


店はひとまとめではなく、あちこちの事業者が出店しているので
店員は10人以上は居たはずですが、客は案の定、いや予想以上にいません。

半フロアにパッと見、私とあと1人か2人ぐらいです。

店員の視線が集中し過ぎて困ります。


しかし漆器やら食べ物やら色々ありますね。

BGMに御陣乗太鼓とか流してたり店員が半裸で鬼の面被ってたら
どうしようかとも思いましたが、そんなことはなかったぜ!




レッツ雪見酒


そのせいか酒屋に寄ってみたところ、
半自動的に3種類も試飲をすることになりました。

能登の人はフレンドリー。
と思ったら白山市の酒屋だから加賀なのか。

もう少し悩んで見せたら試飲で酔うぐらい飲むことになったかも知れません。

味の濃い奴→中ぐらいの奴→弱い奴という順番で出すのはどうかとも思いますが
値段も手頃だったので「中ぐらいの」の4合瓶(1160円ぐらい)を買いましたよ。

「燗がオススメ」だという銘柄を良く冷えた状態で呑んで、それが一番うまく感じたってのもどうなのか。

車でなく、雪でも徒歩派でヨカッタ。その代わり酒瓶持ち帰るの重いけど。
特に、さっきコケた急坂を帰りは登らなきゃならんからなぁ。


あと、最近あまり見ない大きいハタハタ6匹で1050円と、
小さめの漆お椀1680円も購入(本来は2500円ぐらいだとのことです)。

でもお椀は山中塗りらしいのでやっぱり加賀だし、
ハタハタ有名なのはむしろ秋田ですよねぇ。
能登旅行を想い出してに来たはずなのにおかしいなぁ。


何十万円って札の付いた金ピカの箸やら大皿やらもありましたが、
果たして松戸くんだりで会期中に売れる望みはあるんでしょうか・・・
.
..