2010年5月29日土曜日

[error:0243] 美肌にかわるわよ!



…などと書かれた外箱に乗っかって売られていた、入浴剤であります。



いつぞやこんな一品にも
出会ってましたが

今度のは、










「026series」と書いて「おふろシリーズ」と読む
新シリーズなようです。

どんな後継作が続くいてくれるんでしょうか。

「うる星やつら ラムの電撃風呂」とか来たらどうしよう?




たくさんメールをくれる彼を「そんなに暇なのか?」とつい蔑む私。
このままで本当に恋愛が成立するのだろうか。

恋愛がめんどくさくなったら末期症状。
女子のトキメキはキレイの元らしいよ。


裏面にひっそり「働く乙女のつぶやき」なるコーナーまで存在し、
油断できません。


最近流行ってるようですね、つぶやき。

ところで誰のつぶやきなんだろう。

バンダイか関西酵素株式会社の中の人でしょうか。

ま、ノムさんとかつぶやきシローでさえなければ
とりあえず良しとしよう。


というか、風呂の中でぐらい彼のダメっぷりは忘れて
リラックスしましょうよ。






とくに意味のないイメージ画像で耽美を演出しておきます。

.

2010年5月28日金曜日

[error:0242] ペプシマイカクテルを作ろう

.
昨日、ペプシバオバブはカクテルにする方が
ベターではないかと思いついてましたため、



さっそく試してみる事にしました!


ペプシバオバブも一応コーラの仲間ということで、
コーラカクテルの有名株「クーバリブレ」を真似てみたいと思う次第です。

まずはドンキあたりでラム酒を仕入れます。


普段蒸留酒を飲まないので銘柄などサッパリですが、どういう点からなのか
いかにも飲んだくれなボトルデザインに見えませんか?
迫力の逸品であります。



クーバリブレは、キューバの特産品であるラム酒と
アメリカの特産品であるところのコカコーラ(コカコーラ社限定らしい)を
混ぜたもので、スペイン語で「キューバ解放」という意味になります。

米西戦争後にキューバが独立した時、キューバ兵と同盟軍の米兵が
一緒にこのカクテルで勝利を祝ったのだそうです。

なので、ひとまずラム酒はキューバ産にこだわってみました。


今回はコカコーラをペプシバオバブと取っ換えますので、
名前はさしずめ ”アフリカリブレ” ってところでしょう。
ちょうど今年は、独立50周年のアフリカ諸国が多いことですし!

なお「その論理なら ”クーバアフリカ” になるはずじゃねぇのか」
という苦情は受け付けません。



ちなみにスペイン語でキューバはクーバ、
アフリカはアフリカのままです(アにアクセント)。

日本はハポン。
いまいち風格の感じられない発音なのが残念ですが、
銀行=バンコ、雄牛=トロ、雌牛=バカ
あたりよりはマシそうです。



試しにキャップに数ミリ注いでストレートで試飲してみます。

ぐあっ、キツっ。


たかだか40度とは言え、味もなにもモロにアルコールですねこりゃ。

他の飲み物や食べ物も多かれ少なかれそうですが、
最初によくこんな物を捨てずに飲もうと思った勇者が居たもんだ。



一応、高級感を演出するためロックアイスなども用意いたしました。

たかだか二百何十円ですけどね。


ウチには製氷皿がありませんし、気泡のないキレイな氷を作ろうと思うと
熱湯を沸かしてまた冷まして、と面倒なのでコンビニ購入品です。



さて、おもむろにラム酒と氷をセッティングします。

普段日本酒やワインを飲む私としては
たぶん3~4倍ぐらいに薄めれば大丈夫なのでしょう。


ただでさえ思い切り目分量で済まそうってのにも関わらず
どうしてこんな丸いグラスを使おうとするのか、俺。



いよいよ今回の真の主役である、良く冷えたペプシバオバブ投入です。

ラム酒とどっちが比重重いのか良く判りませんが、とりあえず
炭酸なので容器に入れて派手にシャカシャカ振ってはいけない
という点だけは確かでしょう。たぶん。



しかしウチには製氷皿やらシェーカーどころか
スターラー(撹拌棒)さえ無い事が判明したので、

なんとロックアイスの封を切ったビニール片
往復運動的にフニャフニャかき混ぜております。

さすがにってのは生活臭ありすぎて嫌だなぁと思ったのですが
それよりマシになってはいませんか、そうですか。



さぁ! 完成です 「アフリカリブレ(アフリカ解放)」!


窓からワールドカップ大橋(日産スタジアム方面へ向かう橋)など
眺めながら楽しむ事にしましょー♪



気になるお味は…

うーん、やっぱり印象弱い、そして微妙に苦い。
気分としては「清涼」というより「落ち着く」?

奇跡的にも濃さはちょうど良さげなんだけど。
甘味のあるクーバリブレと違って、ラム酒に負けちゃってる感じですかね?

暑気冷ましにグイッと行くのでなく
ツマミ必須でゆっくりチビチビやる方面には向いてるかも知れません。



もうひとつ何か足したら、もっとしっかりした味にならんかなぁ、
と周辺を少々捜索しました結果、



石垣島で刺身用に買って余っていた醤油を投入、という暴挙に!

我ながら絶対どうかしてますな。


………あっ、これウイスキーじゃね?

大変です。ラム酒+ペプシバオバブ+醤油で
色も味もウイスキーに近くなる事が判明しました!

いえ、よくよく味わってみると若干めんつゆ臭さも感じますけども。


「アフリカリブレ」に日本人のソウル調味料が合体したとなると、
さしずめ名前は「野口英世」あたりでしょうか。

何となく千円でグデングデンになれる安酒の隠語っぽい名前ですが。

アフリカリブレとどちらがお勧めかと申しますと
断然アフリカリブレです、えぇ。




でもせっかくなのでこのアフリカリブレ、
サッカーワールドカップ南ア大会の公式カクテルにでもならないかなー。

みんなで「ンコシ・シケレレ・アフリカ(南ア国歌、”神よアフリカに祝福あれ”)」でも
歌いながら飲んだり、良さそうじゃないですか。

個人的にはサッカー観ませんけども。


…いやどう考えても絶対ムリですね。


だってワールドカップのドリンクスポンサー、
よりによってコカコーラ社だそうですもんね。



何しろこんなCMあるぐらいだし。
.

2010年5月27日木曜日

[error:0241] だまされて新商品?

.
昨日の午後から今朝まで数百ミリの激烈な雷雨!
なる天気予報だったので

昨日は外出せず、食糧など買い込んで籠城してましたが、



結局大した事なかったようで、肩透かしでした。

くそっ、もう信じまいと何度思いつつもまただまされたぜ。


どうでもいいですが、まだ携帯電話なんて物の普及してない頃、
気象大学校(気象庁の養成所)を受けて2次試験まで進んだものの、

行きの電車の中でどこかのオッサンと喧嘩したうえ
2次試験の想像以上な進行手際の悪さのせいで観劇デートに大遅刻し、
さらに結局その2次試験で落ちたという、

若さゆえの甘酸っぱい過去があります。 フッ、認めたくないものだな…



その買い込んでしまった1つがこちら、「ペプシバオバブ」。

「バオバブの木をモチーフにした開放感」とか言われても
いまひとつピンと来ないのは確かなんですが、空けてみましょう。


…うーむ。
マズくはありませんが、掴み所がないというか、自己主張の弱い感じです。

コーラらしいわけでもありませんし、
個人的に気に入ってた「ペプシしそ」や「ペプシあずき」ほど
ハッキリ思い切った味でもありません。

甘酸っぱい ごく微妙な苦みのある、薄いオレンジっぽい何か。
喩えるなら「ファイブミニ」あたりが近いですかね?

色だけはハッキリしていますし案外、
単体で飲むよりカクテル作るのに向いてるかも知れません。




いや、それどころかペプシ社はラインナップを5色揃えて
ペプシマンをヒーローする計画進行中
なんじゃないかという疑惑もかねがね…

とか思ってペプシのサイト調べたら
ペプシレッドとかペプシブルーハワイとか
ペプシゴールドとかペプシホワイトとか、とうに5色以上揃ってました。





ところでこのパッケージデザイン、














LEE30倍に付属の”辛さ増強アフリカン唐辛子ソース”
酷似してませんか?


増強ソースで45倍にパワーアップ。










今年は何か、アフリカが流行ってるんでしょうか?

アフリカは1960年(”アフリカの年”)に独立した国が多いから、
今年はその50周年ってことで、キャンペーンでも打ってるとか…


………(検索中)


え、サッカーワールドカップ南ア大会?

そうなの?


でも南アって、バオバブが生えててキリンとか歩いてるような
熱帯サバンナ気候(Aw)じゃなく、温帯だったはずですよ?

…などと言い訳してみるテスツ。
.

2010年5月25日火曜日

[error:0240] 本日の無目的散歩。

.
気温が乱高下する妙な気候が続いておりますが、今日は暑いほうの日。

スペイン語だとベインティシンコ・デ・マヨ(Veinticinco de Mayo)

いよいよ半袖にしました。



なんとなく、緑盛んな川原でビールでも飲んでみました。

我ながら何でしょう、この明瞭なるダメ人間オーラは。

やっぱりセルフ撮影中でも自分で映りを確認できるカメラが欲しいですね。



川原脇だから取水施設か何かなのか。
いつ見ても正体不明な、双子塔と鉄骨組み広場もあります。



水と言えば、いつのまにか新幹線脇にこんなもの建設中でした。


わざわざ看板読みに行ってみると、洪水対策の地下貯水施設らしいです。

地下、というわりに地上部分が大きいですが、駐車場にでもするのかも?



その向かいのパン屋、というかパン売場(工事現場の??)。

店本体は高校の購買みたいで目立ちませんが、
なかなか見ないタイプの路面表示がそれを補っています。

というかこんなモン書いちゃっていいんでしょうか。



パッと見、ゴミの曜日の説明書きかと思いましたが
そのパン屋の張り紙でした。

栃木物と沖縄物のメニュー(どういう組み合わせだろう?)を中心に
パンの缶詰を売ってるようです。
「みのもんたの朝ズバッ!でも紹介」されたとのことです。


パンの缶詰、ってのはもしや災害用の乾パン?
でも「災害対策用品」ではなく乾パン単体で ”パン売場” 作るかなぁ?

行った時間には開いてなかったので確認はできず。
経営的位置付けから何から、あらゆる面で謎の多いお店でした。



空気が汚れているのでしょうか、
実はアイスランドの火山灰が到達でもしているのでしょうか。
満月ほども眩しくない夕陽です。実物はもっと異様に赤かったです。


しかし何度見ても覚えにくいです、
「エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)火山」。



横浜線。
高血圧を下げる「胡麻麦茶」の広告です。
如何にも効果の出てそうなグラフですが、どうも位置が悪意あるというか、
死にそうな人の鼻チューブに見えて仕方ありません。


胡麻麦茶は蛙男商会のFLASHアニメCMにもなっていた関係上、
何となく菊名のツタヤ行って
”秘密結社鷹の爪” のDVDなぞ借りて来てしまいました。
.

2010年5月24日月曜日

[error:0239] お風呂の燻製を作る

.
12月でも蚊が出る新横浜(ウチだけ?)でありますが、
今年も5月中旬ぐらいから、ヤツら早くも今シーズン開幕のようです。

先日は風呂場で蚊に遭遇。
ティッシュもゴミ箱もないから、撃墜したとしても困りますよね。



きっとあの換気口から侵入しやがったに違いない、
もしやあの中に巣でもできてるかも知れんぞ、と考えまして、

戸を閉め切り換気扇をONにして
強力さに定評ある渦巻き蚊取りを焚き
そのまま放置して外出という、
皆殺しガス室作戦を敢行いたしました。

昔なんとなく沖縄土産に買ってしまったまま用途のなかった
米軍の金属製弾薬箱(確か1500円ぐらい)が、
ようやく蚊取り線香の灰皿代わりに役立ってくれました。


んでその結果ですね、


数日経ってもまだ風呂場が蚊取り線香臭いです。

入ると即、頭がクラクラします。どんだけ強力なんだ、渦巻き蚊取り。



えー。風呂の壁を燻製にしないよう、皆様もやり過ぎに御注意下さい。




おまけ。

なぜあんな橋の真ん中で停まってるのか
皆目見当の付かない、雨中の観光バス2台組(車内はカラの模様)
.

2010年5月22日土曜日

[error:0238] いざ鎌倉。

.
夏のようなお天気。
ちょっと鎌倉、鶴岡八幡宮にでも出かけてみたいと思います。



ウチ出た所でいきなり車同士の衝突現場に出くわしたり、
これから神社なんぞ行く話にしては、どうにも不吉ではありますが。



土曜だという以外、特に何でも無い日のはずですが、充分混んでますね。

同じ混雑でも、都内のターミナル駅周辺などと違って低速で「流れ」のハッキリしない、
大変歩きにくいタイプの雑踏です。



結婚式なども行われております。

みんな撮ること撮ること。



これは、最近倒れてしまって話題の
大イチョウ(相撲取りの髪型じゃない方)ですね。

植え直しが試みられ、励ましのメッセージ絵馬が寄せられています。
…と思ったら「志望校合格」とか、特に関係ないのも多数混じってるようです。



それ以前に全く意味不明なのも入ってるのは、おなじみの光景ですな。
いや、ここまで来るとむしろ詩情すら感じます。


NTTネバーランド作業所? NTT、マイケル宅を買収?

残業? 残業祈願?



実は、本日の主目的はこちら。

恥ずかしながら情報入手時点で
「あれ、鶴岡八幡宮の中に美術館なんかあったっけ?」 と戸惑いました。


葉山にも分館があり、そこの展示も面白そうなので、
行き先候補リストに入れております。近々行きたいなと。



入口脇のひっそりとしたハス沼なども、なかなか良い感じです。


絵・彫刻も良いのありましたが、

正直一番印象に残ったのが、真っ黄色の完全なペアルックで
いつまでも階段脇ベンチにヘタリ続けていた肥満カップルでした。




鎌倉は、骨董屋から小洒落たアイスクリーム屋まで、
新旧ともに似合う街ではありますが、それでも共通項はアナログなこと。

さすがにゲームソフト屋(土産物屋の2階に)ってのは驚きますね。


いや、それとも表示が正確ならここは骨董屋に分類すべきなのか?



こんな巨大唐揚げ入りの駅ソバなんてのは
常磐線我孫子駅の専売特許だと思っていたら、違ったようです。

ちなみにその我孫子駅ホームの駅ソバ屋は、かつて山下清が働いていたそうです。


それじゃー、暑いけど温ソバ食べて帰るナリ。


………。


関東風の濃口なのは良いんだけど
幾ら何でも限度があるだろ、的な
猛烈なしょっぱさを誇るツユでした。

関西の人には絶対ムリだと思います。







.

2010年5月20日木曜日

[error:0237] エア旅行

.
富山で蜃気楼とか立山を観てこようかと計画中でしたが、
どうも天気悪くなりそうなので断念。

でも代わりに地図とか時刻表眺めてますと、
なんとなく旅した気分になれますよね。



今日はこんな地図帳を、久々に棚から引っ張り出してみました。



8年ほど前の若干古い地図で、
なぜかフォントもそれ以上に古臭いのですが、
観光情報にやや重点を置いた構成になっておるのです。



基本は社会科用の小縮尺地図帳ですので、
専門の旅行ガイドブックほどではありません。


それにしても新横浜の名物スポットがラーメン博物館ってのは、
もちっと何とかならなかったのかなぁ。

要するにラーメン屋ですよ?



修学旅行生向けの面白説法で有名な薬師寺と、若草山。

奈良は残り2つしかない未宿泊県の1つで、
しかも今年は平城京1300年祭ということで、注目中のスポットです。

泊まるにしても京都や大阪に行ってしまう事の多い、なにげに半端な位置なんですよね。



ところがその同じ日に、同じ構図の写真がメルマガで飛んで来るとは
さすがに予想外でした。
8年前買って以来、ほとんど開かなかった地図帳なのに!

観光客誘致のため、平城京専属の祈祷師
何か全国に念波でも送ってるんじゃないか、と疑わしいほどです。





おまけ。
頂上から流れ下るアフリカン唐辛子ソースが刺激的な、LEE 45倍です。

このぐらいになってくると、さすがの私も楽勝とまでは行きません。
同じアフリカン唐辛子ソース添付の”日清とんがらし麺”は、
てんで大した事ないんですが。


挑戦しようという方は、ご飯をやや多めにした方が良いでしょう。
ただし多すぎると、”カレーという食べ物自体”が激マズくなります。

水を飲んではいけません。舌が敏感化して、以後余計に厳しくなります。
どうしてもという場合、ビール・ジュース・コーヒー・味噌汁など
味のある飲み物でないとダメです。
できればホットのほうが、一瞬強烈な刺激が来ますが、
舌をニュートラルに直す効果は強いです。

以上 どうでもいい激辛カレー道でした。

.

2010年5月18日火曜日

[error:0236] どっみの料理ショー

.
お腹が空きましたが、足の裏のマメの関係上
ピザでも取る事にしました。(・∀・)


今、ドミノピザのネット注文をしますと、 ドミノの回し者ではありません



注文したピザが現在どの工程にあるのか
動画ショーを楽しみながら確認できます!


さすがに映像自体は何注文しても一緒ですが、
注文者名とかメニュー名とか配達地図とかが
ご丁寧に画面内にインポーズ(合成)されるのに驚くでしょう。


客を ”長時間待った気に” させない工夫ですね。
3回4回と注文したら飽きるかも知れませんが。



もしこれの工程表示が正直ならですが、調理に掛かる時間は僅かで、
配達に掛かる時間の方が長いらしいという事も判明しました。

ついでに、配達バイクにGPS付けてあげりゃあ面白いのかな?



ちょっと怪しげな人物も登場しますが、
まぁ笑って許してやってください。

個人的には注文係役の、頭の悪そうなお姉さん2人組のほうが気に入らないっす。



そして届いた現物、ジャジャーン。


もちろんウマイです^^

大きさを比べられるものを写さなかったのがちょっと失敗。
実際より随分小さく見えちゃいますね。


あなたも食べたくなったらドミノピザのサイトへGo!

くどいようですが、ドミノの回し者ではありません
.

2010年5月17日月曜日

[error:0235] 山手線Walker(日暮里~池袋)

.
19時過ぎ。夜風が極めて快適。

体力的にはまだ大丈夫ですが、そろそろ足の裏がマメひどいようです。

やっぱ、次はもっといい靴用意しないとダメだな。



舎人ライナーの豪快な高架。
一見して当然ながら、下側にぶら下がるのでなく上側を走ります。

そういえば昔、伊丹空港近くで良く似た高架を見たような。
道に迷って飛行機に遅れそうで、大慌てしてましたが。



第18駅、西日暮里。
ただしこれも舎人ライナーのほうです。
線路と歩道が2段平行に重なった、キレイなデザインですね。



それに対してJRの西日暮里は、ガード下のこんな。
写ってませんが、駅前で酒盛りしてるレゲエのおっちゃん2人組なども。


西日暮里には、すぐそばに開成高校があります。
20年前受けて落ちましたが、男子校なせいかオッカナイ雰囲気の所で、
コンクリートの殺風景な教室に、ボコボコに凹んだ金属製のゴミ箱が
無造作に転がってるのが印象的でした。

”質実剛健”がモットーだそうですが、確かに校内といい駅といい、
私立にしては珍しいほど飾りっ気がありません。いや駅は関係ないか。



入口に比べると、ホーム部分は随分立派な印象です。

周辺も、駅前通過後から急に、完全な住宅地に変貌します。右側は塾。



夜なせいもあってか、ここまでには無かった雰囲気の場所に感じます。

左の公園で少々休憩しましたが、ベンチにやけに人が多くて、
カップルの逢引き場か下手するとハッテンバかと心配になり、
早めに引き揚げました。

公園のすぐ反対側を筆頭に、周囲はマンションだらけなので、
杞憂かなとも思うのですが。というか公園の砂だらけなベンチより、
マンションの玄関前にキレイなベンチありました。後悔。



第19駅、田端(たばた)。
なかなかいい眺めです。こちらの丘まで、
細い仮設橋みたいな階段が這い上がって来ます。


南端の大崎に対して、このあたりが山手線の北端になります。

ちなみに高架は、舎人ライナーでなく新幹線。
山手線から離れて埼玉方面に伸びていきます。



ジンセイについて相談したくなりそうです。
「先生、エラーが多いんです…。」

看板が明るすぎるので、入口や窓は写真上、真っ暗につぶれてしまってます。



パッと見、関西弁に見えました。

…うぅむ、精神的に疲れてきたようです。



第20駅、駒込。
もはやただの通路みたいですが、奥に入口あります。
いえ、これと別にもっと立派な入口もあるんですけどね。



学校ではなく、公的な運動場のようです。

時刻は20時半ですがサッカーの練習中で、
会社帰りの人々なのか、広いグラウンドのない学校が特訓中なのか。

こちらももう一頑張りしましょう。



よくある居酒屋チェーン(土風炉)なのですが、
一見さんお断りされそうな、ものすごい趣ある建物です。

箱根湯本あたりに、こんな感じの飲食店とか旅館が多かった気がします。



第21駅、巣鴨。
いきなり道路のすぐ斜め下にホームが現れました
電車からゾロゾロ降りる群衆を見下ろす視点は、案外新鮮?


ここから次の大塚に向かう途中、
逆に前方から来たオジーサンに、巣鴨への道を訊かれます。

もっとも線路がすぐ脇を通ってて、始終電車の音が聞こえて来ますし、
迷いようも無さそうなんですが(むしろ大塚側からそこまでの方が判りにくい)

どうも、こんな時間にとげぬき地蔵参拝らしくてですね。
思考はハッキリしてるようなのでまぁ、大丈夫でしょう。

いえ、それじゃオマエはこんな時間に何してんだって話ですが。


しかし、道訊かれは今日2度目。普段はそんな事もないんですが、
今回に限らず、歩き旅してると道訊かれる事が多いです。
歩き中は何か、捕まえやすそうなオーラでも出てるんでしょうか。



第22駅、大塚。
これはまた特異なデザインですね。
シンプルさと自己主張が同居しているかのようです。



すぐ脇の都電荒川線(路面電車)駅は、ガード下がすぐホーム。
いかにも”ひっそり間借りさせてもらってる”ような佇まいです。



大きな薬屋ですが、
花粉症の薬だけはあまり売れなそうな気がするのは私だけでしょうか。


そろそろ足の裏も限界だなぁ。



池袋が見えてきました。

夜に見上げる灰色の超高層ビルは、冷厳な支配者のようでもあります。



一方こちらは、どこか合成写真のような、非現実的な美しさです。

実際はもうちょっと紫色っぽいんですが、完全に青ですね。
カメラの調整悪いのかな?



第23駅、池袋。
時刻は21:15、出発からちょうど8時間。通った区は9つ。
渋谷まではあと7~8kmです。今回はここまでですね…


ま、池袋から渋谷までは確か昔歩いたし、ヨシとしよう(←読者おいてけぼり 汗)



人身事故、いつまで経っても減らないですね。
.