2010年5月17日月曜日

[error:0234] 山手線Walker(東京~日暮里)

.
17時。左から西日が射してきます。
涼しくなりつつあるし、調子もこの辺がピークでした。



何と言うか、温室のような不思議なビルです。
二重構造になった隙間に、
近づけばかなり巨大なのであろう樹木が点在してます。

ホッピーのトラック、意外なデザインをしてますね。



日銀。
いまだにこの建物内で実務してるのかと考えると、驚きです。
古さはともかく規模が足りなくないかと。

石垣島の沖縄県支庁のほうが大きそうなほどですからねぇ。



高速道路の高架だらけで人工感や圧迫感が強い地区ですが、
良く見ればこのような石垣や古い橋など、見所も残っています。



高速道路、在来線、それに北行き(東北・上越・長野)新幹線が、
まとめて頭上を交錯します。

実際新幹線などに乗っているとなかなか意識しませんが、
足元すぐ下はこのような、猥雑としたガード下なのであります。



この日は月曜。
そろそろ、サラリーマン達が飲み屋街に大挙繰り出し始める時間帯です。
自分が働いていた頃は、5時6時なんて”まだまだこれから”でしたが…



第12駅、神田。
「Q:マッチ棒1本で山手線の駅名1つを表せ」「A:噛んだ」
とか、TVアニメの「パーマン」でやってたなぁ。



薄いシート1枚貼ってあるだけなのに、
2cmぐらい凹んで見える不思議な現象です。

たぶん見る方向によって違う絵柄が見える、
昔お菓子のオマケなんかに付いてたスリット状シートの応用技術かなぁ、と。
別にここで応用する必要もなさそうではありますが。



デニーズ、いい所に席作ってますね。

隣は鹿児島・沖縄料理屋で、ともにワシントンホテルのテナントらしいです。


窓の 下には 神田川ー♪



第13使徒 第13駅、秋葉原。
記憶にあったのと随分装いが変わっています。


駅前の大画面テレビのCMが執拗にメタボ対策を訴えてましたが、
これはやはり秋葉原の客層と関連があるんでしょうか。


ついでに、最近Youtubeで見つけた

オタクなフランス人による「北斗の拳」の替え歌

やっぱりフランス人か何かの、本物より上手そうなEVA主題歌カラオケ

あたりもお好みでお楽しみ下さい。



屋上屋を重ねる」とは、まさにこの事でしょうか。

おまけに、外からハシゴでアプローチする事さえ可能そうになってます。



ガード下空間の有効活用は昔からありますが、
良く考えるとコンビニって少ないような気がします。

意外にも、かなり奥行きのある大型店舗が造れています。



第14駅、御徒町。


「オカチマチ」と読む難読地名ですが、
つい「お菓子町」とかあれこれ連想してしまいます。

というか「徒歩(かち)組」、つまり歩兵部隊を意味する語源ですので、
当ウオーキング企画にはある意味お似合いな駅だったりします。



アメ横はこのすぐ近く。
それ以外にも庶民的なスーパーとか飲み屋とか多いです。

でも松坂屋をはじめ綺麗な大型デパートも進出していますし、
なぜか宝飾店も多い街です。
まさにハイローミックスな奇観が形成されています。


いよいよ日が暮れますが、日暮里はまだもう少し先です。



平素、激辛レトルトカレーでお世話になっている店の本拠地で、
汗で流れた塩分と、スパイス分の補給中。オラに元気を分けてくれ。

月曜限定の「プレミアムカシミール」というのがあったので試してみました。
ジャガイモは「インカのめざめ」、鳥肉は地鶏。ただし1200円とお高めです。
野菜の甘味が強めに出ているので、激辛と呼ぶにはちょっと甘いですかね。



第15駅、上野。
渋谷とちょうど反対の、面倒な位置にあたります。


眼の前の上野公園にハイレベルな美術館が何軒も揃っている一方、
ブツブツ何かつぶやいてるレゲエのオッサンとか多いです。
夜中に通ると、越中富山ならぬ
イランかフィリピンあたりの薬売りにも遭遇しそうです。

ちなみに実家のある松戸へ行くのは、ここから常磐線。
ゆえに個人的には、山手線内で一番馴染みのある駅です。トホホ。



さきほど田町あたりで東京タワー見てきましたが、
あれはたぶん建設中の新東京タワー(東京スカイツリー)じゃないかな?

建設マニアの方々には、毎日急速に伸びてゆく姿が大変見ものなようです。
あそこも、いずれ一度は要チェックですね。



これは岩倉高校。鉄道員養成のメッカだそうです。

上野駅のすぐ脇という立地だけにあまり水平面積を取れないのでしょう、
高校校舎としてはかなりな高層ビルであります。
それでもなお、SLの展示に建物1つ使っているとはさすがです。



退避線なのでしょうか、
手を伸ばせば届きそうなところに常磐線の特急が停まってました。

ホームから見れば何でも無い話ですが、道路からだとシュールにさえ見えます。



第16駅、鴬谷(うぐいすだに)。
駅は全く目立ちませんが、ちょうど山手線が停まってますね



鴬谷は、昔の”吉原”(今の”千束”付近)から近い場所で、
風俗店とかラブホテルの密集地のはずです。

しかし、”ポン引き”って久しぶりに見た単語ですね。



その”悪質なポン引き・街娼”の出るような所を
宵時に男1人(”女1人”よりむしろ危険?)でウロつきたくは無いものですが、
線路に密着して歩いていたら、若干怪しげな路地に入り込んでしまいました。


ちなみに前方のサラリーマン風の人は純然たる地域住人のようで、
ホテルに挟まれた目立たない民家に入っていきました。念のため。



無事脱出しました。第17駅、日暮里(にっぽり)。


ただし、写ってるのは舎人(とねり)ライナーという、
新交通システム(ゴムタイヤ鉄道)の日暮里駅になります。


山手線の日暮里駅は例によって、左の方で駅ビルに埋もれてます。

 
ここも、地方の人にとっては難読地名ですね。

しかも”鴬谷”とか”御徒町”とか”舎人”以上にどうしようもない、
完全な当て字ですから、とにかく知ってないと読めません。
急いでる受験生とか、結構泣かされるそうです。
.

0 件のコメント:

コメントを投稿