2009年11月21日土曜日

[error:0106] 日本横断ウルトラ悔いず(日本海編)

敦賀市内に戻ってきました。

ゴール直前で気合が入り過ぎたせいか
足の痛みはピークに達しましたが、このまま一気に行きますヨ。
ちなみに今、書いてるほうもかなりヘロヘロです




あんまり湯ったりのんびりしてるワケにいかなそうな「嵐の湯」。




県内スタッフだと何か問題あるんでしょうか。




おかしいな、海はまだか?


城下町なせいか道の交わり具合がイヤラシく、
いつのまにか方角を誤ってしまいがちです。




その敦賀城跡です。現在は小学校。
今回は関ヶ原とか長浜とか姉川とか賤ヶ岳とか、戦国史跡だらけの旅ですな。

ここの城主だった大谷吉継は石田三成(⇒長浜駅の超美化ポスターの親友で、
歴史ファンの間では月光仮面の二つ名で通っていたりいなかたり。


などと、どうでもいい話をしているうちに、




見えた!日本海ですぞー!


とはいえイマイチ海っぽくない画像なので、もう少し広い所に移動しましょ。




なんと、海上自衛隊のミサイル艇までお出ましではありませんか。
しかも軍楽隊が演奏中です。




これでもかなりの小型艦艇なんですが、
44ノット(81km/h)出る最新型のミサイルボート。
私もじかに見るのは初めてです。

艦尾に積んでるのが対艦ミサイルですね。
米国製のハープーンミサイルに似てますが、国産の新型です。




昔は敦賀駅から港まで鉄道が通っていたようで、

これがその「旧敦賀港駅舎」。
ただしレプリカで、場所もここではなかったとか。

背後の山は、これまた戦国史跡の金ヶ崎城跡ですな。




これが一番海らしい写真でしょうか。
ぎりぎり日没には間に合いました。
でも港内なので、冬の日本海らしい荒波は無いです…。

港は拡張工事中。
左端近くに小さーく写ってる緑の灯台が、突堤の先端ですね。




急に明かりが点いたりサイレンやアナウンスが聞こえたり、
ミサイル艇の動きが慌ただしくなってきました。

もしかするとこれから出港なのかも知れませんが、
寒いしヘロヘロだし電車の時間もあるしで、これにて引き揚げ。
また、駅まで歩いて戻るのが結構キツイんですけどね (^_^;)




あまった写真。(滋賀、高月駅)


敦賀から新横浜への終電は特急+新幹線で夜8時ちょいですが、
実は6時前に出られれば、浜松までは普通列車でも間に合います。
なお、新幹線も無しで完全に普通列車だけで帰るには、3時過ぎがリミット。

時間と料金のバランスを考えた結果、帰りは節約する事にしました。
それでも、ここまでの苦労に比べたら快適なもんです。
スペイン語で始終バカ騒ぎしてたアホガキどもを別にすれば。君らに日本の空気は合わないんじゃね?

今度は普通列車でどこか遠くへ行こうかな。
 



件の安物靴は、カカトが擦り切れちゃってます。
いや、むしろギリギリよく保ったと言うべきか。
静岡県200kmの時の靴は、確かにもっと余裕残りましたからねぇ
.

0 件のコメント:

コメントを投稿