2009年11月21日土曜日

[error:0105] 日本横断ウルトラ悔いず(新道野峠編)

オマケの1日。
あいにくの雨ですが、今更そんなモンに動じやしませんぜ。
なにしろ、2日目の夜に比べりゃw

さー、今日こそ日本海を拝むぞ。




駅のコインロッカーに荷物の大部分を預けて、極限まで軽装化。
アイ・シャル・リタァァーン。




近江塩津へ戻る電車待ち中。

1137を「いいさかな」は判るけど、
25をどうやって「いつも」と読めと言うのか。




近江塩津に戻りました。峠へ向け行軍中であります。
ゆるい上り坂がずっと続きます。




ちょっとだけどショートカットになりそうな、集落の道を使ってみます。
車も人も全然居ないし、眺めはのどかだし、非常に快適です。

あとは行きどまりで無い事を祈るだけw




あとは水車があれば完璧。

いや、雨も一時的に上がっているし、どうせなら虹とか見えないかな?




無事、国道8号に戻れました。いよいよ本格的に峠道です。

さすが場所が場所だけに、歩道が無いのも無理ありませんが、
相変わらず交通量は結構あります。


鉄道線路はトンネル使って一気に直線コースなんですが、
道路のほうは山を大きく迂回する形になっていて、遠回り。

いっそもっとド田舎の、例えば”無能線”の異名を取る五能線みたく
下手すると7時間ぐらい次の列車が来ないような所であれば、
「スタンド・バイ・ミー」作戦などと称して鉄道線を歩いちまうかも。

大抵そんな時に限って、長いトンネルの真ん中で貨物列車の奇襲を受けたりするのが、俺クオリティ。




いよいよ福井県境を越えます。
どうやら新道野峠と言うらしいですな。

道のほうもこれまで上り一方だったのが、見事にここから下りになります。

するとまさにこの場所、標高200m余りの低い峠が、
もはやすぐそこの日本海と、はるか太平洋との分水嶺。
ここより少しでも手前に降る雨はおそらく琵琶湖に注ぎ、淀川を流れて大阪湾へ行くはず。

個人的に、結構「へぇ~」と思ってます。




しかし寒い。
峠のうどん屋で、味噌煮込みうどん休憩を取りましょー。
いい加減ここまで来ると、味噌は甘くないタイプです。むしろ辛めな方かな。

うーむ、あったまる。
なにせ横のテーブルから帰り際の女性客も、
まるで変温動物みたいにストーブに張り付いてますからね。
服が燃えるんじゃないか、と見てて心配になったほど。


ところで、こんな場所に1人で来て日本酒を頼む奴に、
よく飲酒運転の確認しなかったモンです、店員さん。
ええクルマじゃありません、歩きですんでご心配なく。




また雨足が強くなってきました。
遠くのほうは晴れてるんだけど、寒冷前線通過中なのかな。




なかなかの秘境ですね。

やはり峠から先は、川は日本海を目指します。




こんな時、屋根付きのバス停はありがたい。
なんとなく物置みたいなシロモノでしたけど…。




洪水の慰霊碑みたいです(写真は看板で、慰霊碑本体は背後)。

でも今はそれより、道路が鉄道と交差したという事実のほうが重要。
現在位置を地図で再確認します。
地図と言っても紙のじゃなくて、googleマップを何枚もデジカメに撮影しておいた物を使ってます。
デジカメはこういう応用が効いて便利ですわ。


…オッケー。あと数kmでゴールだぞ!
.

0 件のコメント:

コメントを投稿