2009年11月6日金曜日

[error:0080] 大黒埠頭を歩いてみる(後編)

さて橋の半ばを越え、大黒埠頭本体に入ったところからです。




これから船に積んで運び出す車でしょうか。
スペースは充分あるのに、ものすごいギッシリ詰めてあります。
確か父親が、そうした車運転して船に積み込むバイトした事があると言ってました。
船の中もものすごいギッシリ詰めるそうです。




あちらは(コンテナ繋いでない)トレーラーの大群。
同型ばかりなのも異様に見えます。

素直に考えればあの「梱包センター」の運搬トレーラーなのでしょうが、
それにしてはどれも随分新ピカな雰囲気が、この距離からも伝わってきます。
あのトレーラー自体が商品なのでしょうか。




車は詳しくないのですが、トレーラーってすごい剥き出しなんですね。
雨風が心配になるぐらい。(それとも製造途中?)
でもこの圧倒的な新品メカ感がカッコいいなぁ。




絡み合う蛇の大群のごとき首都高の様相も凄まじいです。
これもたぶんマニアにはたまらないのではないかと。




小腹が空いたので、船員クラブのような所に寄ってみました。
「Seamen's Club」。案外オシャレそうなお店です。

Seamanは「水夫」ですが、ゲームのシーマンがたくさんクダ巻いてたら嫌だなぁ、などとまたくだらない事を連想してしまったり。




外国の船員も良く来るのでしょう。英語の張り紙が出てます。

……「他店関係者お断り」?
「お客を別の店に釣り出してく目的らしきヤツは追ん出すゾ」?
二次会禁止ってことかなぁ

普通の店ではあんまり見ない注意書きですな。
オープンそうな世界に見えて、なんか色々あるみたいです。

でもまぁ私のような怪しい無職徒歩放浪者が普通に入れるのですからヨシとすべきでしょう。




いや実際、内部は想像以上に洒落てました。

最初は工場の隅っこの社員食堂みたいなトコ想像してたんですが、
ビリヤード台もカラオケもあるしギターも置いてある。
なんと両替所まであるし、流れる電飾も効いてる。
ほー、これが世界標準レベルの船員クラブなのかな。

もしかして店員のおばちゃん、何の変哲もないように見えて実は
英語なんてスラングレベルまでペラペラだったり、
喧嘩おっぱじめた外人の泥酔者(錨のイレズミ入り)なんざ
邪魔するヤァツは指先一つでェダウンさァ”だったりするんでしょか
YOUはSHOCK! ((((;゚Д゚))) ガクブル




船員向けらしき、見慣れない雑誌も色々置いてありました。
でもねぇ、2001年7月号ってのはいいかげん入れ替えようよ。




さてシーフードピザと、塩特盛りサービス中のソルティードッグが来ました。
苦いので天然海塩かもしれません。横浜港のじゃないといいけどなぁ。




店を出たところに居た、大変フレンドリーなネコちゃん。

左人差指を突き出してみるとニオイを嗅ぎにくるだけでなく、実際舐めます。
執拗に舐めます。
うーむ、さっきのシーフードピザは右手で食ったはずなんだけどな。




動物写真は動きの予測がつかなくて難しいです。




つい少し遊びすぎました。
みなとみらいに陽が沈みます。
右方にランドマークタワー、太陽のすぐ下に客船です。
もうあと2kmほど、ちょっと急ぎましょ。




上の客船がベイブリッジをくぐるところです。
巨大船の中にはつっかえて通れないのもあるので、設計段階でもめてたような報道の記憶があります。




本物のベイブリッジの下にひっそり、模型…?と言うにはちょっと違うみたいです。
用途不明なオブジェが放置中。




なるほど、あの道が展望歩道「スカイウォーク」なわけですな。

行ってみたい気もするけど、時間使いすぎてるので今回はパスで。
正しい判断だった事が判明します。

ちなみに瀬戸大橋みたいにそのまま横浜本土まで歩いて渡れるようだといいんですが、なぜか途中までだそうです。




着きました。大黒埠頭先端の「海釣り公園」です。
釣竿も持ってなければカップルでもなく、暗くなってから徒歩で入ってくる奴って、めっさ怪しいですな。

もう4時55分頃でしたが、
5時で閉まる&5時15分に帰りのバスという事実が判明したので、慌てて2~3枚撮って撤収です。
帰りのバス、横浜駅まで30分も乗って230円は激安。

しかし、5時で閉めるならライトアップは無駄のような気も。
さっきの東電発電所のデンコちゃんに怒られますゾ。




いい夕景なのに、早々に閉めるのは勿体ないですな。
というか夜釣りはできないのかしらん?




海上保安庁のヘリ搭載型巡視船(PLH31 しきしま?)の後姿を見送りながらお別れです。

夕方の港に船(戦闘艦艇だと特にそうな気がします)から漏れる灯火って、
船内の明るさと雰囲気が伝わってくるようで、妙に心安まる情景ですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿