2010年11月18日木曜日

[error:0387] 大踏破!横浜市・点の記(港南区編9)


♪ 夜は墓場で運動会~、という歌もありましたが
朝から墓場でネコ集会のようです。


墓石の上などは格好の見張りスポット。

奥の家の庭等含め、ざっと10匹以上は居ます。すごい猫口密度です。

ちなみにネコ集会というのは集団見合いだという説を聞いたのですが、
子供も多いです。



オレンジ色の屋根の家の下あたりから、金刀比羅宮のごとき階段登り。

もはや珍しくもありませんが、やはり難儀です。


しかし最初にスタートした上大岡駅(水平線左端のビル群)から、
ずいぶん遠くまでスキャンし続けて来たものです。



工事車両は水陸両用?

しかし、そもそも坂道も無いのにあそこまで良く降ろしたものです。
左のでっかいクレーン車で吊り下げたのかな。運転手ごと。



こんなケモノ道、しかも急坂で滑るところを登ってみたら
またまた墓場があるだけで行き止まり、なんて事も日常茶飯事です。

そして、こういう道こそ高確率で防犯灯が存在するので捨て置けません。



フロントライン(前線)という物騒な名前ですが、中古車屋のようです。


車を買った事はないので詳しくないのですが…「お客様査定コーナー」とな?

なんか「お客様査定するコーナー」みたいに見えますがどうなんでしょう。

この客は羽振りが良いかどうか、とか。



そういえば25年ほど前、ウチの親父が当時60万ほどで
ものすごい中古車を買おうとしてたのを、頑張って止めた記憶があります。

・4ドアでも2ドアでもない、0ドア車です。またいで乗りこみます。

・当然屋根もありません。「幌付きオープンカー」と言うとカッコいいですが、
 幌の支柱が固定で畳めないカゴ状だった気が。
 喩えるなら、西部劇の幌馬車か豚のトラックみたいなのです。
 ちなみに幌はチャックで開け閉めし、その隙間から乗りこむわけです。

・前部座席は1つしかありません。
 右ハンドルでも左ハンドルでもなく、真ん中ハンドルです。
 車体幅は普通にあり、座席左右の余り部分は鉄板むき出しです。
 後部座席もイス的なものは付いておらず、鉄板折り曲げただけ。
 車検通るのかこれ?

・その運転席の座面の高さが、ほぼ床と同じです。
 つまりアクセル踏む時、脚がまっすぐ水平になります。
 これはもしやゴーカートを勝手に改造したやつだったりしないか?

・スピードメーターは50km/hまでしかありません。
 ガソリン容量は2リットルだそうです。
 スクーターでおkですね。



小川べりの静かな神社です。

やはり神社には水と森と、軟らかめの陽射しですね。

この周辺は「宮の下」とか「宮田」などの地名が多いので、
きっと昔からの由緒ある ”中心地” なのでしょう。



田園調布よりは普通ですが、なかなか高級そうな住宅街です。

陽当たりが良く(田園調布は樹が多いので暗め)、
道が広く静かで(田園調布はもう少し車や人通りが多い)、

あと今気付いたのですが、道が蛇行していて(田園調布は真っ直ぐ)
車があまり速度を出さない事も、閑静な住宅街の要件かも知れません。



公園の階段ですが、かなり怖いです。

急傾斜(垂直が判るようにコンパスぶら下げてます)で曲がっているうえ
段は不規則で濡れ落ち葉だらけ、
おまけに防犯灯も何も全くないので、朝夕は真っ暗なはずです。

城跡か何かならともかく、これが公園と称されているとなると
年に1人や2人、散歩のオジーサンとか死人出ませんか?



見事な純白のひな壇。これはすごい。

勝手に「地中海団地」と命名させてもらいました。


ただ、眺めは良いし洗濯物干し場にも困らないとは言え、
毎日の階段移動が大変そうです。

建物自体がひな壇型になっているわけではなく
坂に平屋が並んでいるに近い形なので、エレベーターは無いのです。



奇妙な果物です。

本当に地中海地域のどこかにでも居るようです。



さて、ここでにわか雨に奇襲され混乱。
ついさっきの青空から見ても、全く信じられません。

とりあえず画板の裏を上に向けて地図を守りますが
雨宿りできるところがどこにもなく、しばらくそのまま「待て」状態です。

気温も下がって、字がうまく書けなくなります。



洋光台駅近くまで到達しました。JR根岸線の高架です。

成果は324+113。



これもあまり平仮名で書かない方が良さそうな施設名です。

無認可(私設)保育園か何かでないだけ、まだ良かった?



.

0 件のコメント:

コメントを投稿