2010年11月21日日曜日
[error:0391] 大踏破!横浜市・点の記(港南区編11)
日曜ですが、今週はまだ雨天中止分が残ってるので、作戦11日目敢行。
昨日のほうが天気良かったとはなぁ(途中でわずかに小雨も)。
この辺はJR港南台駅からさらに西、もうすぐそこは栄区です。
新横浜からこの辺まで通うのは結構面倒なので、
もう港南区は一気に片付けてしまいたい所ではありますが、さて…
ゴリさんもヤマさんも、この辺の管轄?
モデルハウスのようです。
商品名としては「横浜赤レンガの家」。
赤レンガよりむしろ札幌ビール園に近いように見えますが、
どっちにしろこんな外交官公邸みたいな家、住めやしませんて。
せめて、久しぶりにジンギスカンが食べたいところです。
ちなみに、緯度の低い関東にしては2階までぶち抜きの大窓がいかにも暑そうですが、
一応このモデルハウスでは北に向けられています。
「港南区青少年健全育成を推進する会」を称するならば、
安易な俗語表現の使い過ぎにも慎重であって欲しいところです。
ところでこの横断幕、太い道から細い急坂に折れる角の所にありまして、
本当にやばいスピードで走っている車からは読めないか、もしくは
曲がり切れずにこの横断幕に向けて突入してるかの疑い大です。
資源ゴミを利用した、市営のリサイクルショップ?らしいです。
看板がすでにサーフボードか何かの再利用品でした。
上端と下端の形が微妙に違うな、と思って近づいたら判りました。
「関係者以外立入禁止」の掲示というのはそこら中、嫌と言うほど見ますが、
「お気軽にお立寄り下さい」の掲示が幾つも貼ってある施設は少数派です。
微妙になごみます。
辞世の句とか練習させられそうな気がするのは先入観ですか?
指導総元代範、というのも「そうげんだいはん」で良いのかどうか判りませんがスゴそうです。
この振り仮名も微妙に気になります。
そもそも「小島」と書いて「コジマ」ならば
振り仮名自体、わざわざするまでもなかっただろうと思うのですが、
もしや本当に何かこう読むべき理由があるんでしょうか。
今日の地区は、地図に載ってない防犯灯が多いです。
立ち止まって書く量が増えるので、発見数はともかく踏破面積は落ちます。
やっぱりもう1日、港南区のために必要になりそうですなぁ。
高架の堂々たる姿…のつもりが、ちょっと写真暗すぎました。
せめて、区切りの良い場所までは片付けておかないと
次の日の巡回ルートが面倒になるので、
完全に真っ暗にならない内に急ぎましょう。
最近は5時にもなればもう真っ暗です。
今日の成果数、350+62。やはり他の地区より随分、存在率高いです。
無論、暗くなれば防犯灯自体は明るく光るのですが、
根元の電柱に付いている標識は、非常に読みづらくなります。
今度から懐中電灯も用意しとこうかな?
それにしても、新型のLED灯は眩しくて直視できないほど明るいです。
(画面左端の丸い光だけ、LED灯。)
普通の蛍光灯型防犯灯が路地にポコポコと並んで灯っている様は
「何となく安心感のある風景」ですが、
LED灯はむしろ自分がサーチライトで照らされて警戒されてるみたいですぜ。
「暗い所でそういう電柱に寄っていっては画板の書類に何かをメモしている奴」
という事で、確かに不審ではあるでしょうけども。
.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿