月曜になりました。
さぁ、今日も元気に街灯探しの続きです!
今日は概ね、前回よりやや南寄りの領域の探索になります。
前回に引き続き、朝の9時から上大岡駅前に参上。
曜日も時刻も定かでない暮らしを(ある意味、働いてた頃から)続けていた
私にしては、信じられないほどの真っ当さと言えましょう。
この鎌倉街道は、かつて関内あたりから鎌倉まで(20kmほど)
歩いた時などにも通りました。
まさか再びロングウォークの機会がやってくるとは。
実はこんな大通りに「防犯灯」など、まず存在しないはずなのですが、
それでも一応端から端までチェックしなくてはいけません。
このような川沿いもやはり、無いと判っていて歩いているのですが、
まぁこれはこれで気分の鎮まる散歩道とも言えます。
一見ドブ川っぽい風景ですけど、それでも良く見るとこのような。
しかし今日もまた、こういう果てしない男坂のような所を
行ったり来たりしなくてはいけません。
かなりヒーヒー言いながら丘の頂上へ来てみれば、
防犯灯の背後には巨大な墓地が。
とか言う事もあるかも知れないので、
気分爽快な白昼のうちに来て正解でしょう。
間がほぼ平地と住宅地ばかりなので、
はるかランドマークタワーまでハッキリ見渡せます。
こうして見るとアレって墓石に似ている気もしないでもないですが
それはやはりあそこで長い事働き過ぎたせいかも知れません。
実際、このような名所旧跡(景勝地?)でもあるそうですよ。
ちょっと過ぎてますが、玄関先でハロウィン飾りが揺れているお宅です。
しかしこのカボチャ灯籠、ずいぶんトゲトゲしてます。
カボチャというよりフグの皮か何かで作ったような…?
怖いとか何とか言うより物理的に危険そうです。
防犯灯が植物に埋もれてたりする事は良くあるのですが、
もはやここまで来ると本来の役目を果たしていなさそうですね。
地図に普通にマル付けるのが少々ためらわれます。
…というかこれ、ご丁寧に周りを小さい柵で囲ってあったりして、
わざとと言うか勝手に植木の支柱に使われてるんじゃね?
小学校からはリコーダーや歌声が聞こえてきます。
これもまた、昼間の住宅地の風情って感じがしますね。
しかし最近は小学校の周りでカメラ持ってウロついてると
ただ校舎を写してるだけであっても結構ハイリスクでしょうから、
なお一層「さりげなく」を心掛けなくてはなりません。
駅名標の振り仮名などでも同じ事が言えるのですが、
仮に1文字ぐらい多かったとしても案外気付かれない
ような気がします。
さすがに「お」のアイディアが3つも出なかった、と見ました。
確かにこの辺ネコが多いみたいなんですけど、
幾ら何でも必要以上に並べすぎじゃないかと思います。
ちなみにこれ、実際は効果は期待できないと聞いてますがどうなんでしょう。
というかネコの被害とか何とか以前に、
季節によってはレンズ効果で火事になりませんか。
これはたぶん防犯灯ではない………はず。
もちろん磯子区もいずれ誰かが廻るのですが、
ここからは別の図幅の範囲ですので、今は記載せずにUターンです。
そうした境界線は、普通は川や道の中央をもってするらしいのですが、
道のすぐ脇が崖で、しかもそこからマンションの敷地となりますと、
「さすがにこれはフェンスの所が境目じゃね?」などと悩みます。
結構、最後は現場のフィーリング頼みだったりするものです。
わ、また墓場だ。
まさか民家の間の空き地(小学校から下る階段の中腹)に
こんな小規模な墓場があるとは予想外でした。
何と言うか、すごく ”私設” っぽい印象がするのですが
こういうのは区役所かどこかに許可取れば済むのかなぁ?
ネタ的物件ばかり探し歩いてるように見えるかも知れませんが、
もちろん仕事もちゃんとやってるんですよ。
今日の成果は発見数212、不存在確認数192。
カラスが鳴くのでそろそろ引き揚げましょう。
それにしても鳥がすごすぎる。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿