2010年11月10日水曜日

[error:0379] 大踏破!横浜市・点の記(港南区編4)


作戦4日目。

1日目からだんだん南方に移動していまして、

今日の範囲は上大岡・屛風浦・洋光台各駅の中間地帯で
しかも丘の上から開始のため、バスで現地入りすることにしました。


しかし乗った事のないバス路線と言うのは大抵、
バス停の正確な位置(時には巡回順も)が判らなくて難儀します。

各会社とも、こういう情報はもっと積極的に公開して欲しいです。


何となくカンで適当に降りてみましたが目標地点よりだいぶ手前で、
正解はもう2つぐらい先のバス停でした。むー。



今日は富士山が良く見えます。思ったよりまだ雪が少ないですね。

富士山が比較対象物になるせいか晴天続きのせいか、
空気の汚れも見えやすい状態ではありますが。


ともあれ、完璧な探索日和ですよ。



ただの捨てられていたガスコンロですが、カマキリがでかいです。



何やらマンションに似つかわしくない塔が付いてました。

まさか展望エレベーターか何かかと思ったら、
どうも1階部分に銭湯が併設されているようです。

それもまぁ、有りそうでなかなか無い組み合わせと言えますが。


昔は、銭湯の煙突は円筒形で銀色か灰色と相場が決まっていましたが、
ここのは近代的と言うか、ゴミ処理センターとか発電所のみたいですね。



ついでに、完全な青空と絶妙な太陽の位置、直線の多い建物のせいで、
写真自体が妙に非現実的な仕上がりにもなっています。



鎌倉時代、北条実時なる人が夢のオツゲで水を飲んで
病気を治したという「ウナギの井戸」が、大通り沿いに唐突に現れました。

ウナギは神様の遣わした「井戸を特定する目印」で、
病気が治ったあとは忽然と消えてしまったそうです。


案内板に出ている、古文っぽいオツゲの文面を読んで

「そのウナギを食えば元気になる」

という意味だと解釈してしまった私がもし北条実時だったら、
病気平癒どころか逆にバチでも当てられてたでしょうか。



この電柱には防犯灯はありませんでしたが、
代わりに時代掛かったホーロー看板が付いてました。

看板自体というより、フォントとかデザインセンスが大変古い感じですね。

今どき「器が清潔でない可能性」なんて、そもそも想像しないでしょうし…



本来ならこんな横浜市のニュータウンではなく、
横須賀か鎌倉の奥地あたりが似合いそうな物件であります。



スクーターを踏み台代わりにでも使わないと登れなそうな、謎の階段が。



この辺は車の入ってくるような場所ではないのですが、

それにしても堂々と道のどまんなかに立ち過ぎている電柱です。


そういえば昔誰か
「デーンと立ってるからデン柱」
とか何とか言ってたような気がしますが、ハッキリ思い出せません。



ところで最近の電柱、こんなに堂々たる本格物件であっても
思ったより軽いものなんですね。

「上管」「下管」が何かは良く判りませんが、
合計しても大きめのバイク程度なんですからねぇ。


車とぶつかったり、体重の重すぎる作業員がてっぺんまで登ったら…
などと、ついあれこれ考えてしまいます。



おお、この時季の横浜としては見事な紅葉ではないですか。

カメラのダイナミックレンジ(明るい部分と暗い部分を同時に撮る能力)不足のため、
今日の青空と一緒に写せない(空は白くなってしまっている)のが残念。



本日の収穫数は196(存在)+139(非存在)。

この地区は防犯灯に熱心らしく、
数も多いし状態も良いし、ご丁寧に町内会の札まで貼ってあって驚きです。


まさかここ、わざわざ私が歩きまわるまでもなく
すでに完全な防犯灯地図が存在してたりしないか

という疑いも払拭できませんが、悲しいのでそれは考えないよう努力します。



せっかくだから、現地でたまたま遭遇したレストランに寄って帰ろうかな。

ちなみにウナギはありませんでした。



.

0 件のコメント:

コメントを投稿