今日、暑いよ!
コート姿に変更しなくて正解でした。
雨上がりでもないのになぜか水の溜まっている轍など通るにつけ、
まるで春の雪解けのようだと感じます。
高台の上は、見晴らし爽快な農業地帯。電柱もほとんどありません。
ここは本当に横浜市なのか。
ちなみに真正面は富士山です。
「うるさい、禁止だから禁止なんだよ!」
神社。小さい絵馬が1つあるだけの絵馬台というのは
むしろ珍しいというか、晒し物ですねぇ。
子供の字のようですが「幼稚園の先生になれる」事と「ステキな人と結婚」、
それに「家族がリストラされない」事が願われていました。
せちがらい世の中を思わせる願いですが、
良く考えたら昔は「ジンインセーリ」と呼んでいただけの話ですね。
そもそも猟銃OK区域が横浜市内にあったのか!?
植物を超元氣にする HB-101
風向きの関係上、裏向きでしか撮れませんでしたが
たぶん肥料か何かだと思います。
「超元氣」。何と言うか、ストレートな謳い文句です。
なぜか「氣」です。(もしかして「コメ」に関わる製品だから?)
そして「HB」と「101」の向きが違います。それともこれは「101」ではないのか。
あれこれ拘っていると、次第にこれが顔文字か何かに見えてきます。 (ToT)
一瞬「鶴」に見えて驚きますが「鶏」ですね
違いの判る男の焼き鳥屋?
しかし黒板には、「ネギマ」とは何なのかの初心者向け図解も入っています。
ひたすら「ネギ→」「モモ→」「ネギ→」「モモ→」と書かれています。
ちょっと時間早いのですが、今日は引き揚げです。
港北区はこれで終了、次は西方の緑区に転進指令が下っておりまして。
成果数は113+163。農地が多かったので数字伸びませんね。
写真は特に何も意味ないのですが
ここ数日お世話になった、市営地下鉄の堂々たる高架。
「”地下鉄の高架”って何だよ?」
とお思いの方もおいででしょうが事実でありまして、
この地下鉄、高架部分の多い妙な路線なんですな。
ついでに愛称は「ブルーライン」でして
訳すと青線、頭文字を取ればBL
という、ある意味危険な路線だったり。
新しく出来た「グリーンライン」はGL。でも「レッドライン」でなくてまだマシか。
近所でもふだん行かない地域に行くと、
意外なほど安いスーパーがあったりして驚きますよね。
今回のシリーズタイトル、というか仕事内容にちなんで「剱岳」をチョイスです。
吟醸酒4合瓶が890円。ドンキより安いかも。
確か1000幾らで金箔酒も売っていたから、正月また行こうかな?
.
0 件のコメント:
コメントを投稿