シリーズ2回目。
中山駅付近で横浜線から離れ、青葉区方面へ向かいます。
汚水の匂いとも堆肥の匂いとも違う、
たとえるなら焼きイモの腐ったような妙な匂いがしますです。謎。
このへん町工場が多いみたいなんで、そのどれかでしょうかな。
あ、しまった。この分岐を右に行かなきゃいけないんだな。
橋まで戻らなきゃ。
しかし排水のアワすごいです。ずっと下流まで消えません。汚いです。
横浜市営地下鉄の、最近できた新路線です。あれは川和町駅。
名前は地下鉄ですが、どうですこの高架っぷり。
しかもリニア方式だとか。
分岐してるのは、すぐそばの車両基地(これも鶴見川貯水池兼用)行き。
モノレールみたいな空中の急カーブを電車が回送されて行く様子は、
案外珍しいかも知れません。
こちらは東名高速(市ヶ尾インター付近)。
これまた見事な空中ループです。
一見、曲がり切れずにすっぽ抜けないか心配なぐらいです。
東名高速(への合流線か)、下から見るとこんなです。
土手道がタクシーの溜まり場に。
いっそ川原に駐車場造れば良さそうなものですが。
ちなみに奥の橋は、東急田園都市線です。
こちらは国道246号のようですね。さっきの東名より重厚な裏面です。
石投げれば当たりそうな低さ(なんちゅう表現だ)に居る信号待ちの車列が、
どうという事無いようでもあり、珍しいようでもあり。
ちと、青葉区役所でトイレを借りましょう。
明るく開放的な1階フロアです。
広い窓の前は、エスカレーター付きの吹き抜け。
各国小学生の絵が展示されてたり、土産物?の販売所があったり、
自由に持ち帰り可の古本が並んでたり、
言ってみれば市民広場的スペースに供されています。
こういう姿勢は共感できますな。
役所のカフェフロアって、概ね空いてるうえに
眺めが良かったりお値段おトクだったり、
意外と良い穴場が多いのです。皆さんもお近くの役所をチェキラ♪
欠点は営業時間が短いこと。
残念ながら、今回は到着がちょっと早すぎました(10時半)。
入口の花壇から、 ピノキオもっこりとでも称したくなるようなヤツが
「バイバイ」してくれてました。 (→ まりもっこり)
いや、これから入ろうとしてる人から見ても「バイバイ」なんですけどね。
高校裏手の散歩道。
ここで幾つもの青春ドラマが生まれてると見た。
川幅はしだいに細くなってきましたが、良いムードです。
丘をも埋め尽くして果てしなく広がる住宅地が、一望のもとに。
…あれ?この川、もしかして天井川(周りの土地より高い川)だったの?
中の子供の服装や声からして、どうも幼稚園らしいです。
小学校かと思いきや、こんな幼稚園ってあるんですな。
この辺は水も比較的きれいだし、窓からの眺めは良さそうです。
これが小学校だったら、授業中ヨソ見する子多発と思われ。
何に使うのか、小さな水門の前にパイプイス2つ。
護岸工事か、テラスでも造るのか、
丸岩をすっぱり割ったものが積み上げられていました。
これも日頃、あまり見る機会ないですね。
珍しい3輪バイク。50ccかな?
前の角ばった車は高そうでしたが、実は捨てられてるみたいです。
違った意味で「お城みたいな家」です。
出入り大変そう。直通リフトとかあってもいいぐらいですな。
土手に1本だけ、小さな松が。
海ならともかく、川ではあまり見ないよなぁ、松。
…あ。ちょうどこの辺から川崎市みたいだから、もしや目印なのかな?
というわけで、川崎編に続きますぞよ。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿