大桟橋はたまにイベント見に来るのですが、
ここに来ると船に乗って小笠原にでも行きたくなるから困りますね!
なお入口脇の男子トイレは、突き当りの個室のドアの本当にすぐ真横に
なぜか1個だけ小便器が孤立して増設されているという、
実に奇妙な構造になっています。
なにしろ、そこで用足してたら
個室から出て来た人とぶつかりそう
なので、非常に不安を呼びます。誰が設計したんだろう。
ここから出初式が見えることの他に、
何やらフェスタと銘打っているのですが、さて。
いきなり奇妙な三味線演奏に出くわします。
外見もアレですがシンセサイザーも入ってますし
歌ってる歌も宇宙人が云々というロックな代物です。
素直にエレキギター使えば万事違和感ないのですが。
なおギターと三味線は、弦高やフレット有無の差もありますが
ギターは概ね各弦が完全4度間隔、三味線は完全5度間隔なので
音程・コードが違うという大きなポイントがありまして。
元々三味線やってた人がギターに移行するのが面倒なのは判ります。
書き初めコーナー。若干こぢんまり。
なんと大桟橋に絵馬が!
ところで
HAPPY NEW YEAR = (年明け後)新年おめでとう
A HAPPY NEW YEAR = (年末に)よいお年を
一年間の健康を祈って、というよりは
何か心当たりがある
という感じがしますね。
普通は転勤は避けたがるところですが、やはり嫌な上司でもいるんでしょうか。
むしろその上司が飛ばされるのを祈ればよさそうなものですが
他人の不幸を願わない姿勢はすばらしいです。
一般に勉強と言われているものなどは真の知性の現れではなく、
しょせん上手下手の技術に過ぎない、と悟ってしまったのでしょうか。
船窓の穴を丸く塗るセンスというのも、他にそんな絵馬は少なく、
意外なほど非凡なものであると思います。
そういえば以前鶴岡八幡宮で、
「成積がよくなりますように」
と震えるような字で書かれた、泣ける絵馬を目撃したことがあります。
あっこれはすごい。積み木の横浜港です。
(積み木と言っても、わざわざ削り込んである部分もありますが)
横浜知ってる人にはわかると思われますが、
デフォルメされつつも大変再現度高いです。
ただ大桟橋には船が停泊中なのに対し、
ランドマーク前の池に固定されてるはずの日本丸が行方不明ですね。
観覧車の時計まで再現されていますよ!
わざわざ色の違う木材を組み合わせての時報アニメ再現もさすが。
なんと火の軍団のPVがここでも放映されていました。
赤レンガならもっと桁違いに人が集まっただろーに。
果敢に海を泳いで人命救助にとりかかる雄姿が映し出されております。
ときにBGMが レインボーのLost In Hollywood じゃないかと思うんですが
やっぱり消防局と呼ぶにはちょっとファンキー過ぎますよね、火の軍団。
というかあれ失恋の歌じゃなかったでしたっけ?
飼い犬に手を噛まれる
ところで海保でもらったチラシ、まだ見所が残ってました。
「タカシ!ちゃんと大学院行ってるの!?」
横浜編はここまでですが、
今日はまだ正月気分あふれるイベントが残っているのですYO!
書くのに時間かかって困っちゃう;
.
.
0 件のコメント:
コメントを投稿