2012年4月24日火曜日

[error:0590] 春のうららの(南千住~浅草編)

.
そろそろ春から初夏へ移るかという陽気ですね。

今日は隅田川を歩いてみたいと思います。


隅田川は赤羽付近で荒川から分岐、というか隅田川の方が本流で
荒川は洪水対策用の人口放水路なんですが、そこから全部だと長いので、

常磐線でアクセスしやすい南千住あたりからスタートしましょう。


地図で見ると、荒川と並んで東進していた隅田川がカクンと南に折れて
荒川から離れる辺り、荒川区・台東区・墨田区の境目辺りですね。




ジョー!立つんだジョー! な交差点。


実際、あの話自体がこの辺りのドヤ街をモデルにしてますからね。

確かに、レゲエのおっちゃん風の通行人は多いです。

江戸時代は実際に川と橋があり、泪橋は処刑場へ渡る橋だったそうです。



ドヤ街名物と言えば簡易宿泊所でありますが、

この界隈には「ビジネスホテル」と銘打ちつつも1泊2200円などの、
仮にもここが首都トーキョーとは信じ難い物件が何軒も連続しています。

いや全国的にもそうザラにはないレベルですね。


なお、ホントの「簡易宿泊所(最低ので1泊800円とかあるらしい)」は
もっと路地裏に入った所に並んでるようで、


これら「ビジネスホテル」は (もと簡易宿泊所だったのかも知れませんが)
「カプセルよりは広く、それなりに清潔な宿」として通に好まれているようです。



というかここに毎日暮らしても1カ月の家賃66000円ぐらいで
都心までかなり近い所に住めるわけで、定住検討に値するかも知れません。

…レゲエのおっちゃんが気にならず、家財道具がほぼ無いような人ならば。





すごい栄枯盛衰を感じるような中央本局クラスの郵便局ですが、
廃止されてしまったのでしょうか。内部はどうなっているのか気になります。

まさか無関係なビルの外壁に広告出してるだけ、ではないと思うんですが。



ちょっと運転者からは見え辛そうな、小さな看板。

「水素ガソリンスタンド」がいまだにあまり普及していないところを見ると、
やっぱり水素自動車って売れてないのかなぁ。
いや「補給スタンドがないから車自体が売れない」とも取れますが。


ところで、もし水素スタンドがそこら中にできるようになったら
看板は見易く大きく「H」マークとかになるのかな。ならないか。



さて!隅田川に到達しましたよ。 ちなみにこちら「白鬚橋」。



オープンを来月に控えたスカイツリーも良く見えます。

周辺の商店やらホテルの人々としては、なんとかGWに間に合って欲しかったでしょうが…


いや、スカイツリー展望台は絶対高いし混むから、行かないつもりですけどね。



川沿いのこの道、通れるのかな?



「小鳥」、いや「ゆとり」? 「お値段以上ニトリ」ではなさそう。


最近の若い青少年たちが「関東爆走ゆとり連合」とか
結成したんじゃないといいんですが。



なにげに駐車場の隅に古そうな蔵が!

これは「下町情緒」なのかそうでないのか。



スタート早々ですが、トイレ行きたくなってきたところに図書館があったのでGO。


江戸東京博物館の、東京タワーとかエッフェル塔とか通天閣とか
ドルアーガの塔とか、の「タワー」特集だそうです。


エッフェル塔といえば国語の教科書に「塔は見られる対象であると同時に
そこから見渡す視線である」とか何とか、難解極まる評論文が載ってたっけ。

正確には塔に関する評論、と言うよりは言葉自体に対する思索みたいなモンですが。

でもモーパッサンと違って東京人はもしスカイツリーが嫌いでも、
周りがビルだらけなせいであまりどこからでも見えやしませんから、
唯一それを観なくて済むスカイツリー自体のカフェに入り浸らなくて済みます。

いやモーパッサンにしてみれば東京のビル群も全部エッフェル塔と同類かな…


しかしタイトルが「ザ・タワー」ではちょっと芸が無い感じ、
下手すると災厄を意味するタロットカードっぽく聞こえます。

あれはつまりバベルの塔。



そしてトイレ。さすがレゲエのおっちゃんが多いだけの事はあります。

「など」には一体どれくらいの範囲が含まれるのか、妄想を掻き立てます。



普段行かない図書館は本のラインナップが新鮮なので(探せば例の
「エッフェル塔」とかあったんだろうか?)つい長居したくなりますが、
目的を見失わないうちに先へ進みましょう。

お、ここは川沿いに遊歩道が整備されていますね。



曳航される砂利。電車から時々見えますが、間近で眺めるのも面白いです。

曳航だと、隅田川みたいな狭めでカーブの多い川は難しいんだろうなー。



奥行きが無いうえ屋根がスカスカなので、雨よけの役には立たなさそうですが

藤棚付きの歴史的っぽい物体。 寺の門か何かを移設して来たとか?



川沿いの遊歩道は切れ切れなので、たまに迂回する必要もあります。


もう完全に散り終わってますが、良い桜並木ですね。

等間隔できれいにシンクロしているかのようで、一つとして同じものがない。
手前の植え込みも鮮やかです。


フェンスの奥は野球場で、桜並木は野球場にも良く似合います。
「スポーツの秋」より「スポーツの春」のほうが適切じゃないかなぁ。



この辺がスカイツリーの正面でしょうか。

スカイツリーも景観上あれこれ心配されましたが、
遠目に見て控えめな灰色(いぶし銀色)にしたのが正解と言えるでしょう。

さすがに青と白のまだらだと目立たなさすぎでダメかなぁ、やっぱり。


しかしカメラレンズの丸みのためどうしても、
ツリーを垂直にしようと思うと水面が傾いてしまったり、難しいです。

あと手前の橋もまっすぐでないデザインなので、空間が歪んで見えそうです。



ちなみに私のカメラだとこれが望遠の限界。




なかなか良い石使ってます。スケッチやデートコースにも最適。


これはまさか橄欖岩、いや縞々があるから変成岩、たぶん蛇紋岩かな…

すいません地学出身者のクセが出ました。



隅田川は橋が多いので、構造物ファンの方々も満足できるでしょう。


川自体は所によってちょっと匂いますけど…



あれはライトアップ用の照明でしょうか?



さらに前方には橋、また橋。


そろそろ浅草が近づいてきましたよ。


.

0 件のコメント:

コメントを投稿