2015年2月14日土曜日

[error:0732] アイと雪の殿様(夜間編)


日が暮れました。
いよいよ雪灯籠まつりの本番ということで、再度バスで会場に向かいます。

駅前も雪灯籠が灯っていますね!





写真に撮ると信号や街灯に負けてしまいがちですが、
道端にも点々と雪灯籠が。

街全体が雪まつりに一体化しています。




点灯開始からまだそんなに経ってなくてこれじゃ、
帰りのバス、いっそう混んでそうだなぁ。

雪の中で動かずに行列するよりも、帰りは歩こうかな・・・




駐車場の一角もすでにこんな具合ですが、
手作り感あふれると言うべきなのかどうか。

なんとなく吉見百穴みたいじゃありません?




よく融けないもんです。




小泉純一郎等々がいた雪像ゾーンも昼間とはだいぶ違う、
何か鬼気迫る迫力を醸し出しています。




相模湖かどこかっぽい雰囲気になってるゾーンもあります。




臨時ラジオ局!

テレビも「ゆく年くる年」みたいな雰囲気で、
どこかの祭りとか全国生中継しても面白いんじゃないでしょうか。




壮観な灯籠ゾーン。

これでもし雪上バーとか足湯とかあれば、ぼーっと眺めていられそうです。




LEDなのか、色が変わったりすごく明るかったり、実はハイテク仕込み。




色々ゆるめなデザインのもあります。




この辺ちょっと、足元が滑って突っ込んだら危なそう?

むしろ完全に雪かきしてしまわない方が良かったかも。




ほっこりゾーン。





こちらは子供の絵ゾーンですね。

一目でそれとわかる護衛艦が、すごく良く描けていると思います。

艦番号4003が正しければ、
東日本大震災のとき石巻に来て仮設風呂などを提供した輸送艦くにさき。
当時まだ小学校にも上がっていないのに、はっきり覚えていたんでしょうか・・・


ところでそのくにさき、
ミサイル発射してるみたいなんですが
一体何事が起ったんでしょう?

なお、実際はくにさきは機銃しか積んでないはずです




こちらも一体何事が起こったんでしょうか。

もうかなり絶望的そうなムードが漂っています。




毒霧らしきものを吐く、下顎が機械化されたような非常に迫力ある怪獣。
屋上にリンゴ園か何かがある塔の上を宙返る、サトゥルヌスのような表情の怪鳥。
十字架のような何か。顔を塗りつぶされたハリツケ姿勢の人物。
赤い太陽のようなものがゆらゆら燃えているけれど全体に降りしきる青黒い雨。

まさにマッポーの世ですね。

細かい部分部分を良く見ると、画才の高さは間違いないと思うのですが、
ここまでサツバツの境地に至る何があったのでしょう。




あっ花火!




しかし、そんなに走ることないんじゃないかと思いますが。

滑りますよー。




どちらかというとお盆行事っぽいしんみりテイストにも感じられますが、
こちらは和ロウソクのコーナーだそうです。




ただし、燃やしているのは和ロウソクではなかったり。




と、思ったらまさに超お盆行事っぽいゾーンありました。

というか元々、戦没者供養が目的で発足した雪祭りなんだとか・・・





なお、献灯すると甘酒やこんにゃくがもらえるそうです。

「ゆく年くる年」度のとりわけ高い光景。




もはや修行僧レベルといえる雪中和太鼓部隊。





少し高い所に出ると会場全景が良く見えますが、
雪の階段にはご注意ください。

元々階段なのか、ただの斜面で雪を階段状に固めたのかは不明。

しかしせめてロープぐらい張った方がいいんじゃないかなぁ。




昼間の漁網ゾーンが、電飾迷路たる正体を現してましたよ。








帰りはこんな、ストーブが暖かい半個室のお座敷でソバでも。
昼がいきなり米沢牛ステーキで、重かったでしたからね。

ところが板ソバというのを頼んでみたら、ずいぶん巨大なのが来ました。


.

0 件のコメント:

コメントを投稿